「ミント」とは、ポケモンの能力にかかる補正を変更するためのアイテムです。本来は性格によって上がりやすい能力と上がりにくい能力が決まりますが、この「ミント」を使うことによって、性格はそのままで上がりやすい能力と上がりにくい能力を変更することができます。
ミント 効果; いじっぱりミント: ポケモンにかがせると、「こうげき」に1.1倍、「とくこう」に0.9倍の補正がかかる。 うっかりやミント: ポケモンにかがせると、「とくこう」に1.1倍、「とくぼう」に0.9倍の補正がかかる。 おくびょうミント
ミントとは? ポケモンソードシールド(剣盾)のミントについて解説しています。性格補正の表も掲載しているので合わせてご覧ください。 性格補正を変更できる ミントとは、性格に設定されているステータス補正を変更できる効果を持つアイテムのこと。
ミントを使用すると、ポケモンの性格補正値が、使用したミントの補正値に上書きされる。 あくまで補正値が変わるだけで、性格そのものは変わらない 。 性格厳選の重要度が下がった. ミントを使用すると、性格厳選をする必要がなくなる。性格厳選が面倒な場合は活用しよう。
· ミントの効果・使い方 性格の補正値を変えられる. ミントは、性格と同じ名前がついた〇〇ミントが存在する(例:さみしがりミント)。ミントを使用すると、ポケモンの性格補正値が、使用したミントの補正値に上書きされる。
· まじめミントの効果・使い方 性格の補正値を変えられる. ミントは、性格と同じ名前がついた〇〇ミントが存在する(例:さみしがりミント)。ミントを使用すると、ポケモンの性格補正値が、使用したミントの補正値に上書きされる。
おくびょうミント 効果: 素早さが上がりやすくなるが、攻撃は上がりにくくなる。
· 『ポケットモンスター ソード・シールド』の新要素“ミント”の入手法および使いかたを解説。
ポケモン剣盾(ソードシールド)における、「まじめミント」の効果と入手方法について掲載しています。まじめミントの詳細や入手場所が知りたい方はぜひご覧ください。
Four be the things I am wiser to know: idleness, sorrow, a friend and a foe.
‹ | › | |||||
Mo | Tu | We | Th | Fr | St | Su |